2024/01/22 22:07
皆様.....
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さてさて.....
私のパワーの源はちりめんじゃこですが、
今回はなんととっても簡単で手軽にパワーチャージが出来るお料理をご紹介したいと思います!!
調理時間:約30分/エネルギー 510kal
1⃣にんにくとじゃこの炊込みご飯
(材料2~3人分)
・お米2合
なんと今回は洗わず使用!
(精米技術の発展により、ほとんどヌカが残ることがなくなったため。
ただ気になる方は軽く洗ってくださいね。無洗米でも勿論OKです。)
・にんにく3~4個(大粒)※芯は必ず取ってね。取らないと苦味の素となります。
(にんにくは半分くらいにカットします)
・ちりめんじゃこ大さじ3強
・水2合
(洗わない方は炊飯器のメモリよりほんの少し多めに.....)
・塩2つまみ
(作り方)
①炊飯器に全ての材料を入れてスイッチON!!
炊き上がったらにんにくを崩すようにして軽く混ぜて出来上がり♪
とっても簡単なのに美味しくてにんにく効果もばっちり😊
2⃣ちりめんじゃこがけ!ほうれん草のお浸し
(材料2~3人分)
・ほうれん草1束
・塩適量
・ちりめんじゃこお好みの量
・エキストラバージンオリーブオイル適量
・ポン酢適量
(作り方)
①ほうれん草の根本の部分をきちんと洗っておく
②沸騰したお湯に塩を加えて2~3分程ゆでる
③茹で上がったら冷水に取る
④キッチンペーパーで水分を取っておく
⑤カットしたほうれん草をお皿に盛りちりめんじゃこの上にオリーブオイル、ポン酢をかけて出来上がり
さっぱりなのに程よいコクもあって美味しいですよ!
3⃣ちりめんじゃこがけ!!お家で作る玉子焼き
(材料2~3人分)
・卵3個
・塩ひとつまり
・砂糖ふたつまみ
・水大1
・めんつゆ(私は昆布タイプが好み!!)小さじ1
・ちりめんじゃこお好みの量
・サラダ油
(作り方)
①卵に塩・砂糖を入れて菜箸で切る様に更にめんつゆを入れてよくかき混ぜる
②サラダ油をひいたフライパンで玉子焼きを作る
③お皿に盛った後アツアツのうちに、ちりめんじゃこをかけて出来上がり♪
今回ご紹介いたしました”ちりめん御膳”
気軽に朝ごはんにも取り入れていただけましたら、
パワーアップ間違えないですよ!!
笑顔溢れる食卓(^▽^)/
もう一杯ご飯おかわり~~いかがぁ~?!!
T H A N K S
お買い上げありがとうございました m(_ _)m